No.9_外観(撮影_2024年_9月)整然としたラインの目地が面としての美しさを際立たせるので、シャープでモダンな印象を演出した外観が街並みに調和します。
No.9_外観2(撮影_2024年_9月)まちなみガイドラインに沿った緑量を確保し素敵な外観を保ちます。
No.9_駐車場2(撮影_2024年_9月)シンボルツリーが建物の外観を引き立たせます。
No.9_駐車場1(撮影_2024年_9月)2台駐車も可能なゆとりのある駐車場です。
No.9_テラス(撮影_2024年_9月)リビングからつながるテラスはちょっとした憩いのスペースです。
No.9_LDK1(撮影_2024年_9月)間接照明がやさしく家族団らんの空間を包み込みます。※一部CG加工を含みます。
No.9_LDK1(撮影_2024年_9月)リビング内階段で家族も集いやすい南向き22畳のLDKキッチンからサニタリーへの家事導線もスムーズです。※一部CG加工を含みます。
No.9_キッチン(撮影_2024年_9月)オープンな対面キッチンはお料理中も家族の会話が弾みます。キッチン横には大容量のパントリー収納も完備!※一部CG加工を含みます。
No.9_リビング階段(撮影_2024年_9月)リビングを通って2階へ上がる階段なので、自然と家族の会話が増えます。
No.9_主寝室(撮影_2024年_9月)アクセントクロスで落ち着いた雰囲気を演出する7.7畳の主寝室。隣接のW.I.Cは3畳の大容量です。※一部CG加工を含みます。
No.9_洋室(撮影_2024年_9月)約5.3畳の洋室。子供室やゲストルームにもお使いいただけます。
No.9_W.I.C(撮影_2024年_9月)約3畳のW.I.C衣類以外にも季節もの、スーツケースなども収納可能です。
No.9_玄関(撮影_2024年_9月)明るい内装の玄関がお客様をお迎えします。大容量のS.I.Cも魅力です。
No.9_浴室(撮影_2024年_9月)お掃除が大変な姿見は設置しません。壁面はマグネット対応なのでご自由にカスタムできます!
No.9_脱衣室(撮影_2024年_9月)あると嬉しいバスタオル掛け
No.9_トイレ(撮影_2024年_9月)タンクレストイレで見た目もスッキリ
太陽光発電システム
①もしもの災害時でも日中電気を使える安心。 ②ソーラー発電で月々の光熱費が抑えられます。 ③自宅で電気を作って暮らすエコな暮らしをサポート ※メーカーのモデルチェンジにより形状が変更となる場合があります。 ※①事前に計画したコンセントでのみ電力使用が可能蓄電池
①停電時でも生活に最低限 必要な電力を確保。②太陽光発電の余った電気を貯めて夜に使うエコな生活。※停電時には蓄電池の残量が無いと復旧しません。停電時に自動ですべてのコンセント・照明・設備に電気が供給されます。同時に使用できる電力には限りがあります。スマートハイムナビ(HEMS)
①電力状況を見える化し、省エネをアドバイス。 ②空調機器などを外出先からスマホで操作。 ③外出先からスマホでお風呂のお湯張りを開始。 ④子どもの帰宅や宅配便をスマホに通知。 ※②、③、④ 対象の機種には制限があります。事前にアプリのダウンロードが必要です。エコキュート
①たっぷり370リットルの貯湯タンクで断水時も安心。 ②空気中の熱も利用してお湯を沸かすエコな給湯器 ③ガス給湯器に比べて光熱費を抑えられます。 ※画像は参考イメージ。メーカー、仕様により形状等が異なります。電動シャッター
雨や寒い日でも窓を開けずに開閉できて便利。 ※一部のシャッターにのみ採用。画像は参考イメージ。電気自動車コンセント
①電気自動車の充電を自宅で行うこれからの生活。 ②これから当たり前になる電気自動車の生活に備える。 ③ソーラーの電力で自動車を充電できて経済的。工場生産
設計どおりの強さ・品質を約束する家づくり。ユニット工法
工場で作ったユニットを組み上げて住宅を作る。※建築規模や天候、その他の条件により一日で完了しない場合があります。ボックスラーメン構造
ユニットを連結し強靭な構造に。高断熱住宅
天井・外壁には高性能グラスウールを充填。ジオマイト外壁
①石素材をモチーフとした重厚感のある外壁。 ②彫りの深みによる重厚な陰影感と美しさ。 ③時間帯や季節による光の違いで表情が変化。ベタ基礎
液状化に強い、建物を面で支えるベタ基礎。