1. トップ >
  2. キャンペーン一覧 >
  3. グリーンライフ応援フェア

東京都環境性能向上支援事業モデルx国土交通省・環境省 子育てグリーン住宅支援事業セキスイハイム「T」シリーズ第2弾「グリーンライフ」応援フェア 環境にもご家族にも、豊かな未来をお届けします。

今ならではの 3つのメリット
活かしたお得な住まいづくりを!

東京都環境性能向上支援事業モデルセキスイハイム「T」シリーズ第2弾子育てグリーン住宅支援事業GX志向型住宅*

人気のセキスイハイム「T」シリーズに朗報!東京都が推進する H(へらす)T(つくる)T(ためる) はもちろん、 国が推進するGX志向型住宅の高い水準の要件もクリア。環境にもやさしく安心・快適なグリーンライフをお得に叶えるチャンスです。

※GX志向型住宅とは、環境省が実現を目指すGX(グリーントランスフォーメーション)に向けた、より高性能な脱炭素志向型住宅。

H へらす

HEMS (スマートハイムナビ)

家じゅうの
電力を見える化して、
節電をサポート。

全室空調+第一種換気システム 快適エアリーT-SAS 住まい全体を心地よく清浄な空気で満たす省エネ空調。
工場生産ならではの品質で断熱等級6を標準化※!

※省エネ地域区分5~7地域で展開する平屋・2階建ての戸建全商品が対象です。プランや一部採用メニュー等の条件によっては、断熱等級6に適合しない場合があります。

あったかしっかり断熱

高断熱仕様の一例

  • 1・2階間
  • 外壁
  • 天井
  • 基礎
T つくる

大容量ソーラー

フラットな屋根でクリーンな電気をたっぷり発電。

推奨 ロング庇/庇延長※1 同じ敷地面積でも屋根形状の工夫で搭載容量UP!
メリット1

光熱費をしっかり削減できてお得!

先進の省エネ性で電気をできるだけ買わない、家計にも環境にもやさしい暮らしを実現できます。

一般の住宅 UA値=0.87と比較 30年間の光熱費約715万円節約※2
T ためる

大容量蓄電池

発電した電気を貯めて、
自然エネルギー中心の暮らしを実現。

二世帯住宅にも対応可能な大容量!
オプション VtoH(VtoHeimシステム)電気自動車の大容量バッテリーと住まいの連携でさらに安心・経済的。EVのバッテリー 約15〜110kWh※3 を活用。

※電気自動車はお客様でご準備いただく必要があります。

メリット2

東京都環境性能向上支援事業でお得!

高い環境性能を有する住宅の開発等に必要な経費の一部を事業者に助成する制度です。

助成金の一部を建物価格でお客様へ還元 さらに「グリーンライフ」モニター邸特典合計最大140万円相当分+αサービス
今がチャンス

子育てグリーン住宅支援事業

補助対象となる住宅

子育て世帯等※4 対象住宅※5,6 ZEH水準住宅※7,9,10下記以外の場合補助額40万円/戸|子育て世帯等※4 対象住宅※5,6 ZEH水準住宅※7,9,10建替前住宅等の除去を行う場合※11 60万円/戸|子育て世帯等※4 対象住宅※5,6 長期優良住宅※7,8,9,10 下記以外の場合 80万円/戸|子育て世帯等※4 対象住宅※5,6 長期優良住宅※7,8,9,10 建替前住宅等の除去を行う場合※11 100万円/戸|すべての世帯 GX志向型住宅※7 下の❶〜❸に全て適合するもの160万円/戸 「T」シリーズなら「GX志向型住宅」の要件をクリア! 要件❶ 断熱等級「6以上」 要件❷再生可能エネルギーを除いた一次エネルギー消費量の削減率「35%以上」 要件❸ 再生可能エネルギーを含む一次エネルギー消費量の削減率「100%以上」※12,13,14 ※プラン・仕様によっては対象住宅の要件を満たせない場合がございます。詳しくは営業担当へお尋ねください。

○長期優良住宅、ZEH水準住宅については補助額、対象世帯、要件等が異なります。また、対象となる住宅には各種条件等がございます。制度の詳細・最新情報については国土交通省HPをご覧ください。
○GX志向型住宅への補助については東京ゼロエミ住宅助成事業の助成との併用はできません。
○掲載の情報は2025年2月7日時点のものです。制度内容は今後の情報更新により変更となる場合がございます。

メリット3

国からの補助金でさらにお得!

補助金最大160万円

※1:プラン・商品によってはご採用いただけない場合がございます。詳しくは営業担当へお尋ねください。※2:●試算条件/建物延床面積:111.7㎡ UA値:0.46 ソーラー発電容量:8.88kW【使用機器】暖房:1F快適エアリー+2Fエアコン 冷房:1F快適エアリー+2Fエアコン 調理:電気 給湯:エコキュート 換気:エアファクトリー 蓄電システム:ニチコン13.2kWh(屋内)【電気料金契約種別】東京電力 スマートライフL ●一般の高気密・高断熱住宅試算条件/建物延床面積:111.7㎡ UA値:0.87【使用機器】暖房:エアコン 冷房:エアコン 調理:ガス 給湯:ガス(エコジョーズ)【電気料金契約種別】東京電力 従量電灯B 算出された光熱費は、生活スタイルを推定して算出した予測値です。お客様の暮らし方、使用電化製品、生活スタイル、敷地の条件、地域周辺等の条件によって変わることがあります。金額は目安であり、数値を保証するものではありません。蓄電池の残量設定をしない場合の試算です。オイルヒーターなどの追加の暖房器具の利用を想定した計算をしておりません。電気ヒーター系の暖房器具の利用は暖房費が大きく増加しますのでご注意ください。エネルギー料金の変動によって光熱費も変動します。ブレーカー契約容量は10kVAで試算しています。東京電力2024年10月時点(燃料費調整単価2024年8月~2024年10月の平均)、東京ガス2024年10月時点の料金体系を用いて試算しています。(国の「電気・ガス価格激変緩和対策事業」による値引きは含みません)売電に関しては、「固定価格買取制度」の2025年度買取単価15円/kWhを用いて計算しています。申込時期が異なると単価が変わることがあります。※3:EV蓄電容量は2024年8月時点の情報のため、今後EV車種のバリエーション追加で変更になる場合がございます。※4:18歳未満の子を有する世帯(子育て世帯)」又は「夫婦のいずれかが39歳以下の世帯(若者夫婦世帯)」※5:対象となる住戸の床面積は50㎡以上240㎡以下とする。※6:以下の住宅は、原則対象外とする。①「土砂災害特別警戒区域」に立地する住宅 ②「災害危険区域(急傾斜地崩壊危険区域又は地すべり防止区域と重複する区域に限る)」に立地する住宅 ③「立地適正化計画区域内の居住誘導区域外」かつ「災害レッドゾーン(災害危険区域、地すべり防止区域、土砂災害特別警戒区域、急傾斜地崩壊危険区域又は浸水被害防止区域)内」で建設されたもののうち、3戸以上の開発又は1戸若しくは2戸で規模1000㎡超の開発によるもので、市町村長の勧告に従わなかった旨の公表に係る住宅 ④「市街化調整区域」かつ「土砂災害警戒区域又は浸水想定区域(洪水浸水想定区域又は高潮浸水想定区域における浸水想定高さ3m以上の区域に限る)」に該当する区域に立地する住宅※7:「GX志向型住宅」は環境省において実施、「長期優良住宅」及び「ZEH水準住宅」は国土交通省において実施。※8:【長期優良住宅について】長期にわたり良好な状態で使用するための措置が講じられている住宅で、地方公共団体にて認定を受けたもの。※9:断熱等性能等級「5以上」かつ再生可能エネルギーを除く一次エネルギー消費量の削減率「20%以上」に適合するもの。※10:賃貸住宅の場合、子育て世帯等に配慮した安全性・防犯性を高めるための技術基準に適合することが必要。※11住宅の新築にあわせ、建替前に居住していた住宅など建築主(その親族を含む)が所有する住宅を除却する場合。※12:寒冷地等に限っては75%以上(Nearly ZEH)も可。※13:都市部狭小地等の場合に限っては再生可能エネルギー未導入(ZEH Oriented)も可。※14:共同住宅は、別途階数ごとに設定。

セキスイハイム「T」シリーズ第2弾で
快適・安心の毎日へ

快適 全天候型のプラスアルファ空間で
豊かな時間を実現。

ガレージを活用した半屋外空間 グランキャビン 屋内と屋外をゆるやかにつなぐ うちそとテラス

※どちらも、ご採用いただけない商品もございます。詳しくは営業担当へお尋ねください。

安心 停電しても電気が使える※1
高耐震住宅で「在宅避難」が可能。

同時利用できる家電イメージ※1 [ 同時利用3500W※2 ]

※1.蓄電池の残量がない場合は、電力は使用できません。同時に使用できる電力には限りがあります。【「家まるごと仕様」の注意点】●生命にかかわる機器(医療機器等)は別途電源の確保が必要です。●分電盤の容量が75Aを超える場合や、エレベーター採用の場合には、別途分電盤が追加で必要となり、当該追加分は「家まるごと仕様」の対象外となります。消費電力量が大きい機器や起動時の電力が大きい機器を使用した場合は、蓄電池がシステム停止となる場合があります。また、センサーや調光機能を搭載した照明や家電の機種により動作しない場合があります。※2.蓄電池の容量により異なります。また、9.9kWh蓄電池の場合、最大出力は5kVAのため瞬間的に3500W超の出力も可能ですが、蓄電池残量の減りが早くなるため、最大3500Wを目安にお使いいただくことをおすすめします。

詳しく知りたい方はこちら

展示場で知る

エリア

特長

この条件で探す検索

オンラインで知る

オンライン相談へ

キャンペーン内容

セキスイハイム「T」シリーズ第2弾「グリーンライフ」モニター邸募集

4月先着80邸 4月ご契約締切日/2025年4月29日(火・祝) 5月先着100邸 5月ご契約締切日/2025年5月31日(土)
特典 GX志向型住宅への設備仕様アップグレード応援100万円相当分サービス ソーラー発電搭載量アップetc + 建物本体価格モニター特別価格でご提供
さらに 4月ご契約限定省エネ空調・照明40万円分プレゼント

【お申込み条件】●東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・山梨県(島嶼部、山岳地域を除く)で土地をお持ちの方、または購入予定の方が対象となります。●当社指定期日までに建築着工が可能な方。●お申込み後、ご建築予定地の現地調査をさせていただきます。ご建築予定地によってはお申込みをお断りする場合があります。●建築途中やお引き渡し後の各種見学会や取材・撮影などにご協力いただきます。【特典について】●今回募集する特典内容の「相当分サービス」とは「建物本体価格からの減額」となります。【募集について】●今回募集する「グリーンライフ」モニター邸は4月先着80邸・5月先着100邸です。●4月ご契約締切日/2025年4月29日(火・祝)●5月ご契約締切日/2025年5月31日(土)。各月ごと募集邸数に達し次第、受付を終了させていただきます。●他のキャンペーンとの併用はできません。但し、ハイムフェスポイントとの併用は可能です。※詳しくは営業担当にお尋ねください。

※掲載の写真はすべてイメージです。